はじめての塗装工事
住まいのSOSを見逃さないために
住まいは雨風や太陽光などで日々ダメージを受けています。大きな地震などが起きなくても、経年劣化によって気が付くと住まいからSOSが発せられるでしょう。SOSを見逃さないためにも10~15年に1回はメンテナンスが必要ですので、まずはお気軽にご相談ください。
どうして塗装工事が必要なの?
目立った傷がないにも関わらず塗装工事は必要なのか疑問に思う方もいるでしょう。「塗装工事にはどんなメリットがあるのか?」「なぜ10~15年でメンテナンスが必要なのか?」など、気になる疑問にお答えいたします。
タイトル
テキストの例です。ここをクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてテキストを編集してください。
建物の保護
建物は紫外線や雨風など日々ダメージを受けていますが、塗装工事で建物を保護し、長持ちさせられます。
美観性の向上
老朽化が目立つ建物を塗装で美しく仕上げます。お好みのカラーでイメージチェンジも可能です。
資産価値の維持
傷みや汚れで建物の価値は下がってしまいます。建物が美しく頑丈になれば資産価値も維持できるでしょう。
異常の早期発見
外壁のメンテナンスを行うと、実は雨漏りが進行していたり建材が腐食していたりが判明する場合もあります。
項目を追加
その症状、住まいからのSOSかも!?
住まいが発する塗り替えのサインです。SOSを見逃さず、最適なタイミングで工事を行いましょう。
カビ・苔
多湿環境ではカビや苔が発生しやすく、塗装の防水性が低下している可能性が考えられます。建物を劣化させないためにも早めの対策が必要です。
詳細を見る
ひび割れ・亀裂
ひび割れ・亀裂が生じている外壁は下地が剥き出しの状態と同じです。その部分に雨水が浸入すると建材を腐食させる原因になります。
詳細を見る
チョーキング
外壁に触ると白い粉が付着することがあります。これはチョーキング現象と呼ばれ劣化の初期症状が発生している合図です。
詳細を見る
錆
金属製の建材を使用した箇所には防錆処理がされていますが、経年劣化によってその機能は低下し、錆が発生しやすくなります。
詳細を見る
詳しくはこちらもご確認ください
住まいを美しく、機能性を損なわせないために必要な塗装工事は、こちらでも詳しく解説しております。症状やお悩みの解決方法をご紹介しながら、どんな処理が適切か解説しているのでぜひご参考ください。
詳細を見る
業者選びの重要性
業者選びを間違えてしまうと、塗装工事の品質が悪かったり、料金を高く見積もられたりと、様々なトラブルに発展する可能性があります。塗装を長持ちさせつつ、的確な料金で仕上げてくれる業者に依頼しましょう。
こんな業者にはご注意を!
工期の短さ、価格の安さをウリにしている
「短工期」「最安値」などの言葉に騙されてはいけません。場合によっては粗悪な工事をされる可能性があります。
詳細を見る
即決を求める・相見積もりを阻止しようとする
即決を求めてくる業者も危険です。他社と比較できる相見積もりの機会をなくしており、自社の利益しか考えていないかも…?
詳細を見る
調査に時間をかけずに
見積もりを出す
たった数分で住宅の状態は分かりません。調査は1時間近くかかると覚えておき、適切な見積書を作成する業者を選びましょう。
詳細を見る
私たちは我孫子市の登録業者です
弊社は我孫子市の登録業者としてこれまで運営してきました。無理な営業もずさんな施工も絶対にいたしません。お客様がご満足いただける施工を重視し、すべてのご契約で満足度100%を目指しています。
詳細を見る
塗料にはどんな種類があるの?徹底解説!
外壁塗装といっても塗料の違いによって備わる機能などが異なります。塗料の種類は多岐にわたります。
ここで塗料の違いを知り、ぜひご自宅の外壁塗装工事に活かしましょう。
シリコン樹脂塗料
耐久年数:10~15年程度
シリコン樹脂塗料は汚れや色落ちに強いという特性を持ちます。防カビ性・防藻性も高く、耐熱性にも優れています。さらに塗膜の光沢保持率も高いので、きれいな艶が出て美観も向上しやすいです。
詳細を見る
無機塗料
耐久年数:15年~20年程度
塗料の中でも圧倒的な耐久年数を誇ります。紫外線や熱に強い、防カビ・防藻性も抜群で、弾性下地にも対応できる柔軟性でひび割れもしにくくなっています。光沢感もあり、色褪せしにくい塗料です。
詳細を見る
フッ素系塗料
耐久年数:15年~20年程度
フッ素系塗料も耐久年数が長く、耐熱性・耐寒性が高い塗料です。中でも耐候性に優れており、こちらは屋根に使用されるのが多くなっています。汚れに強く、防藻・防カビ性も高い特性も持ちます。
詳細を見る
遮熱塗料
耐久年数:10~15年程度
塗料の中でも比較的安価に施工できる種類であります。機能は耐熱性、耐寒性が高いことによる室温の上昇を抑制し、光熱費の削減につながります。省エネで環境にやさしい点を重視した塗料を選びたい方におすすめです。
詳細を見る
わたしたち厳選の塗装プラン
私たちが厳選したおすすめの塗料のご紹介です。
もちろんお客様のご要望やお住まいの状態に合わせてご提案できますので、まずはお問い合わせください。
あまり予算をかけられない方に
機能性、費用面も安心!
人気No.1の私たちおすすめ塗料
とにかく長持ち!コスパNo.1!
カラーシミュレーション
雨樋、破風、軒天、1階壁、2階壁、屋根のカラーを自由に色変えを楽しめます。
カラーコーディネートをお楽しみください。
雨樋
破風
軒天
1階壁
2階壁
屋根
使用方法
1. 塗りたい箇所を選択
雨樋、破風、軒天、1階壁、2階壁、屋根の中から塗りたい箇所を選択します。
2. 色をクリック
カラーパレットの中からお好きな色をお選びください。
ご依頼~ご契約までの流れ
お問い合わせ
屋根・外壁でお困りごとがございましたらお気軽にご相談ください。メールフォームや電話から受け付けております。
詳細を見る
現状調査
お問い合わせをいただきましたら現状調査に移ります。お客様の都合の良い日程にご自宅へ伺い、細部までチェックしていきます。
詳細を見る
お見積もり・ご提案
1時間ほどの現状調査が完了したら、お客様と打ち合わせを行い、お見積もり作成と最適なプランのご提案をさせていただきます。
詳細を見る
ご契約
お見積もりとプラン内容にご納得いただければご契約となります。「他社と比べたい」「不安点がある」なども遠慮なくお申し付けください。
詳細を見る
着工~お引渡しまでの流れ
足場の組み立て
工事を始めていく前に足場を組み立てて準備をします。足場があることで作業が効率良く、安全に進められます。
詳細を見る
洗浄
業務用の高圧洗浄機を使用して汚れや苔を取り除いていき、しっかりと乾燥させます。この工程に時間をかけることが重要です。
詳細を見る
下地処理
ひび割れやサイディングボードの境目のゴム部分を補修する下地処理を行います。塗料が塗りやすくなり、きれいに仕上がります。
詳細を見る
養生
窓やドア、車、排水管など、塗料が付いてはいけない場所にしっかりと養生し、保護した状態で作業を進めていきます。
詳細を見る
下塗り
下地処理を施した外壁は下塗りすることによって、これから塗装していく塗料がより密着するようにしていきます。
詳細を見る
中塗り
塗料は中塗り・上塗りの2回に分けて塗っていくのが基本です。塗膜の厚みが増すことでムラがなくなり、強度のある塗膜になります。
詳細を見る
上塗り
上塗りは仕上げとして行います。外壁の美観を左右する大事な場面なので、丁寧かつ慎重に作業を進めていきます。
詳細を見る
点検・手直し
施工が完了したらお客様と一緒に点検・確認を行います。不具合が見つかった場合にはきちんと補修工事いたします。
詳細を見る
足場解体
点検・手直しが完了したら足場を解体していきます。解体し終えたら清掃も行い、地面まできれいにした状態でお引渡しいたします。
詳細を見る
お引渡し
お引渡し後は点検に伺うアフターサービスも実施しています。安心できる住まいを長期間サポートいたします。
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
よくあるご質問
ご契約時や施工の前によくお寄せいただくご質問をまとめています。お問い合わせの前にこちらをご確認ください。
Q
質問です
A
答えです
Q
前回の塗り替えから10年も経っていないのですが、相談しても大丈夫ですか?
A
もちろんです。こまめにメンテナンスや塗り替えをおすすめしています。お気軽にご相談ください。
Q
工期はどれくらいかかりますか?
A
作業内容や建坪、天気などによって異なりますので厳密には言えませんが、およそ10~15日間ほどです。
Q
費用はどれくらいかかりますか?
A
建物の状態や目的、塗料によっても異なりますのでまずはご相談ください。
お客様のご予算も考慮してお見積りさせていただきます。
Q
色選びや塗料選びのポイントがわかりません。
A
具体的なイメージができている方のほうが少ないです。
私たちは事前に入念な説明とお打ち合わせをし、ご納得いただいた上で施工にあたります。ご安心ください。
項目を追加
自治体の補助金の活用について
我孫子市では塗装工事を行うことで補助金制度を利用できるようになっています。この制度を活用する際には必ず契約前に補助金交付申請が必要です。弊社でも事前に補助金制度の説明を行い、予算面でもサポートいたします。
詳細を見る
お悩み別に見る
漫画でわかる
塗装ガイド
ぬりかえ.comが
選ばれる10の理由
施工事例一覧
お問い合わせ・お見積もりはこちらから
Contact
ご依頼・ご相談はこちらからお問い合わせください。
お見積もりだけでもお気軽にご連絡ください。
tel.
04-7128-4931
【営業時間】9:00~18:00/日曜定休
お問い合わせ
お悩み別に見る
はじめての塗装工事
漫画でわかる塗装ガイド
選ばれる10の理由
施工実績
お問い合わせ
toggle navigation
HOME
お悩み別に見る
はじめての塗装工事
漫画でわかる塗装ガイド
選ばれる10の理由
施工実績
お客様の声
運営会社
お知らせ
お問い合わせ
サイトマップ